header

2018年12月28日金曜日

【GuildWars2】前駆体確保

今週も月曜火曜のウィークリーリセット後は野良レイドに参加しまくる
野良は当たり外れの差が大きすぎるけど、気楽なのがいい所
Mattiasの赤いスタッフがかっこいいから欲しいんだけど未だ出ず・・・

W1
普通にクリア
GorsだけDPS不足気味だった
先週辺りからDPSの監視ツールがバグクラッシュしまくりで消してしまって見れないのが残念

W2
Mattで若干グダったけど致命的なギミック処理が無いので余裕
多分モアが弱体化されたせい
W3

Keep Constract
ヒーラー兼Pusher
5オーブ取れればいいけど、DPSが足りていなければ5オーブにしても無駄なので、目指せ4オーブって感じでやってました。
Pusherが一番需要高いので、できるようになれば絶対枠に入れる役なので毎週Pusherでクリアして慣れていくのが目標

Xera
ギミック処理失敗やら移動失敗といったファンブルが多発していたがリーダーが半ばヤケで頑張っていたので一緒に頑張る
そもそもこのマップが上空だから若干ラグい

W4、Samalogの待機中
うーん・・・薔薇族

W4終了後
どうやらホワイトマントの創設者、ダレッジオの魂がDeimosに捕まっていて開放するみたいなストーリーらしい
ゲーム内では「Saul D'Alessio」だから、ダレッジオの魂じゃなくて本名がサウルってことっぽい。最近までSoulかと思ってた。

この一貫したストーリーは最後の補完をするのはプレイヤーで、ダレッジオの周った地域でイベントをこなして最後に記憶が篭った水晶を埋める。
これが完了すると同時にレジェンダリーアーマーが作成可能になる。

レイドは基本的にギミック処理役やサポです。
理由はDPSが慣れている人たちならばサポートがしっかりしていれば1名落ち程度ならば何とかなる事が多いからです。

W4までは毎週クリアしていければいいなあ。

2018年12月27日木曜日

【ロマサガRS】開始14日目と検証用スタイル確保

SS確定チケットが来たので引きました!


今回もかなり良い所を引いてきた!

A・SSルージュ
A・SSブルー
A・SSバーバラ

3スタイルの継承セットが完成しました。
と言う事で
スービエ攻略用のデバフ軍団を育成し始めました。
ライトボールが邪魔だけどレベルブーストに使えるのでレオンは壁としておまけ採用


ここ数日界隈ではマスクデータのステータスの伸び率が問題になっているみたいなので、
実験も兼ねてAのブルーとバーバラはスタイルレベルが1のまま継承用の閃きだけを行い、
SSだけスタイルのレベルアップを行って使用、伸び悩んで来たらAスタイルをレベル1のまま使って育成をしてみようと思います。

もしスタイル補正後の数値で伸び率を判定されていたらAやSまでスタイルを満遍なく上げていたプレイヤーが伸び悩む事になり、新しいガチャで自分のキャラを来る事をお祈りする謎の現象が起こりそう。

【ロマサガRS】VH3-1-5オーガバトラー攻略

推奨戦闘力 15000~
おすすめ攻 突
おすすめ守 斬

スタンやマヒのハメは不可能なので速さと火力でゴリ押しするボスです。
ほぼ壊滅状態ですが先手を取れるので勝てました。


画像はありませんがクリア時の戦闘力は約15300でした。

【GW2】Can I join Squad?

日本ではGuildWars1が大コケしたので日本語化もされず知名度のないGW2ですが、世界的にはそれなりに知名度があります。
アクティブユーザーは大体30万人くらいらしいです。
既に100人ほどしか残って居ないと思われる日本人は大体アメリカのNorthAmericaの方でプレイをしています。

前フリは置いといてネタ
この人はpvpユーザーでアンテナを張っているまず知らない人がいないだろう通称Naru
実力はNA全体で5番以内確実の超猛者
配信もしてるけど大体弄られてるネタキャラ
チャットでShitと言っているSteelもNA全体で10番以内に入ってくる猛者です。

【ロマサガRS】VH2-1-5大野盗攻略

推奨戦闘力 15000~
おすすめ攻
おすすめ守 斬

画像無し

1-2Wave
敵が少ないのでスタンとマヒで簡単にハメられます。

3Wave
大野盗
スタンとマヒ耐性がありません。
先手でマヒを打ち込んでしまうと完封状態です。

クリア後のパーティ
クリスマスイベントのHチャリオットから直行なので流用です。


【ロマサガRS】VH1-2-6水龍攻略

推奨戦闘力 15000~
おすすめ攻 熱雷陽影
おすすめ守 斬

クリア時の画像
若干壊滅気味ですがグレイのマヒが効きました。
ルージュバーバラ辺りがある場合は安定すると思います。


3Wave
水龍
HP不明
マヒ耐性がありません。先手マヒが決まれば一方的にハメることができます。
全体のスコールはあまり痛くないです。
ファングラッシュが厄介なので回復役を一人入れておくといいです。

ステの上がり方も悪くないと思うので周回にも向いてそうな感じがします。


クリア後のパーティ
クリスマスイベントのHチャリオットから直行したので同じ画像です。



【ロマサガRS】VH3-2-3ヤミー攻略

推奨戦闘力 15000~
おすすめ攻 熱陽
おすすめ守 殴・混乱

クリア時の画像
超音波を撃たれないようにお祈りする感じのボスです。


1Wave
全力で倒します。
残り1匹が倒れそうな場合は通常攻撃やフェイントでBPを温存します。

2Wave
残り1匹まで全力で倒せる程度に頑張ります。
ODゲージをできるだけ貯めておきたいところです。

3Wave
ヤミー
殴り攻撃が痛いです。
超音波の対応ができないと同士討ちを始めます。ダメージもそこそこ高め。
このパーティの場合はジニーの初手ODかめごうら割りとソフィアの2ターン連続の骨砕きが大きかったです。

画像が無くなってしまってましたが、クリア時の戦闘力は約15300でした。

2018年12月22日土曜日

【GW2】久々リセットwvw

最低画質でこれくらいの人数ならまだましだけど、敵味方合わせて150人くらいになってくると完全に止まってどうにもならない。

ビルドがDPSだからトレイトはガチTanky、やってることはただのスタビ剥がすだけのトロルプレイ
今週のマッチングは当たりかなあ。



2018年12月21日金曜日

螺旋ガチャその2

螺旋ガチャがリセットされたのであるだけ引きました!



強いと噂のウンディーネダブル引き、なぎ払い継承用ユリアン、サガフロで軍神ロール持ちのヨハンといったハズレの中の当たり引き
後は5回追加でSSアルベルト

この記事を書いてる時点でジニーとアルベルトがイベント特効なのも良い点です。
ただ今の戦力では固定メンバーを替えるとHのチャリオットがクリア不可能っぽそうなので全く使ってません・・・。

【ロマサガRS】クリスマス後半N16チャリオット攻略

推奨戦闘力 9000~
おすすめ攻 斬殴陽
おすすめ守 斬

クリア時のパーティ
この構成ではボス戦が若干怪しかったです。

1Wave
ロトンビースト*2
ダブルヒット、トリプルヒットを使われるとワンパンで落とされる可能性があります。
スタンハメができます。

2Wave
ガーゴイル*2、アリ
確認済みでアリはスタン、ガーゴイルはスタンマヒが効きます。
BP上げに使えます。

3Wave
チャリオット
スタン耐性がありません。
キャラの多い斬弱点・不死特効などダメージはかなり通ります。
かまいたちしか使われていないのですが斬が得意なキャラは斬耐性が高いキャラが殆どなので、40以下で抑えられていました。

ステの上がり方も悪くないと思うので周回にも向いてそうな感じがします。


【ロマサガRS】クリスマス後半H10チャリオット攻略

推奨戦闘力 15000~
おすすめ攻 斬殴陽
おすすめ守 斬


1Wave
ロトンビースト*2
スタンハメができます。
ダブルヒット、トリプルヒットを使ってくるのでさっさと倒しましょう

2Wave
ガーゴイル*2、アリ
確認済みでアリはスタン、ガーゴイルはスタンマヒが効きます。
アリがストーンシャワーを使ってくるので優先で倒します。
スタンハメでボス戦へ向けてBP上げをおすすめ

3Wave
チャリオット
HP25000、2回行動
スタン耐性がありません。先手スタンが決まれば2回行動を封じることができます。
キャラの多い斬弱点なのでパーティは組みやすいと思います。
かまいたちは全体攻撃ですがレジストで50以下で抑えられていました。
毒霧は全体なので対応できなければ2Wave目でBPを多めに貯めておくといいです。

ステの上がり方も悪くないと思うので周回にも向いてそうな感じがします。


クリア後のパーティ
消費スタミナの割りにボスが固いのでオートはかなり余裕がないと厳しそう。

2018年12月19日水曜日

【ロマサガRS】H3-2-3ヤミー攻略

ハードのヤミー攻略
自分がノーマルのときにも2回ほど負けたことと、1軍にソフィアを加えたまま育成をしているので多少余分に強化して挑みました。

おすすめ攻 物理系
おすすめ守 斬

道中は
1Wave
全力オート→残り敵1体に通常+減っている味方に回復
2Wave
全力オート→残り敵1体に通常+減っている味方に回復
一軍は生物にマヒが使えるだけでアンデッドにはハメ技が無いのでゴリ押しです。
ソフィアはレジストできない技ではワンパンで落ちます。

クリア直後のパーティ構成はこんな感じ。

3Wave目のヤミー開始時


道中では運よく攻撃が散ってくれたのですが最終的には結構ギリギリ
道中の骨の火力が高めなので、安定してクリアを狙うならば13000以上の戦力は必要だと思います。

2018年12月18日火曜日

螺旋ガチャ

10連引きました。
ウサギからの爆発
これはSS来たわーと思っていたらトーマスでうーんと思っていたら、さらに過去の画面登場

ソフィアまで出てしまった!
画像が微妙なところになってる


デフォルトの補正はこんな感じ。
現時点でも結構早いので最終的にはゆきだるまより使いやすいと思います。
技やアビリティの構成からしてゆきだるま2種の良い所を合わせた感じかなーと思います。

寝てるときはやはりこの格好でしたw

【ロマサガRS】クリスマスH10ヌエ攻略

おすすめ攻 突斬
おすすめ守 斬(推奨)
スタン・みねうち等のマヒが効きます。
戦闘力は7000辺りからクリア可能だと思います。

自分の場合は初回攻略時は正攻法でしたが、途中からSSグレイを育成開始したので現在はみね打ち連打でハメを期待しつつ時間短縮も兼ねています。

ロマサガRS

ロマサガRSをポチポチとやり始めました。
サガはGBの1・2・3、ロマサガは1・2・3、サガフロは1・2と昔のシリーズはかなりやっていました。
特にロマサガ2・3とサガフロ1・2は子供の頃にかなりやっていたので、懐かしく遊べています。

ろくに課金もしない身なので攻略になるかは分かりませんが、参考になるものがあれば載せていこうと思います。

ガルフレ休止

同じ時期に始めた仲間内のメンバーが相次いで時間がとれなくなり、皆で楽しむという事があまりできなくなりました。
自分もなあなあで続けていましたが、やはり周りのメンバーのやる気でイベントの展開も変わってしまうことがあり、一人でやっているに比べて順位争いで厳しい場面がありました。
楽しんでやることができればと思っているので、休止という形です。

ログインくらいはしてだらだらやるかもしれませんが、メインのゲームは変更しています。

10月メガのドロップ

この月はメガからのドロップは渋かったのですが、最上位のクロエは出ました。


11月メガのドロップ

備忘録状態ですが残しておきます。
3枚目の最上位クロエが出ました。
前後半フルマカで終わらせました。
体感としては3~5%程度だと思います。

2018年9月25日火曜日

GW2再開

最近GW2をちょいちょい再開させてます。
まとまった時間を使ってしまうとしんどいので、専らpvpメインです。

Replacement 6勝2敗2ノーゲーム
諦める人が増えすぎ問題。
結果はGold2スタート

日本からのpingは大体180~250辺りが平均らしいのですが、Leap系のスキルがヒット判定が明らかにおかしい。
対象に張り付けている状態も7割くらいダメが通らない時が多いです。

自分の状態
色々なクラスを試していたら後1敗でSilver落ち寸前まで負ける
↓  ↑
後1勝でGold2に上がれるところで負ける

慣れたクラスに限定する

Gold3まで上昇

やっている感じではもう少し上にいけそうな気もします。


plat以上に相当する日本在住の方は把握してる分で4人しかいないので、0.15秒のラグは対人ではやはり相当不利なんですかねー・・・。

9月対抗戦

毎月貼ってる声援効果
メイン 声援効果: 勧誘pt約285.3%UP
サブ 声援効果: 勧誘pt約182%UP

メインの声援がSSRlv13とURのlv15が追加されて大きくUP
サブは選抜枠増加の分です。
今回は完全に流しなのでネタはなし。

ガールフレンド(バグ)

誤爆でレイドで使っているコンボアカを開いてしまったのですが、キャッシュを消さなかったらhttpsの表示でおかしいままだったし、ハンターの最終日含めてバグ祭りの後に毎日ログインしていた部員1名が戻ってこないのでずっとおかしいままなんだろうか・・・。

総選挙などでアカを取らせてツイート誘発させるつもりでも、元々Twitter使う気がない人は居なくても良いんじゃねって扱うようなぞんざいな対応だと思います。

2018年9月22日土曜日

本命キュピ(本命とは言ってない)

ボーダー余裕そうなので日記書いて時間潰し

本命何とかキュピ
今持ってるのが、主+副1大かがみん、副10モノクロ
追加で取るとなると自属性を強くするクロエの主特大か今後のレイドでも用途が増えるはるかせんせーの副10か迷った
そもそも出るかが怪しいからこういう考えするのも切ない

と思いながらー
出ちゃうんですよねー
グッドシール実装の時のでもう1枚手に入るけどもう1枚どうやって手に入れればいいんだか困ったものです。

2018年9月21日金曜日

9月バグハンター


はい恒常イベント(メンテ)来ましたね!!

うちのチームがフラグ立てたみたいになってしまった。


2018年9月20日木曜日

9月ハンター

うーむ。またしても激レアの強さの出現ラインが少し下がってる気がする
もしくは以前気になった時に2割減で出現ラインが下げられたのかな。



レイドの連勝のコストがまた上がったから選抜も少しは強くなるかなーと思いきや部活一致依存が大きいので余り変わらないっていう。
ハンターの下位SRは部活一致以外では3Mexが選抜に入りません。

続きは結構真面目なネタです。

2018年9月18日火曜日

9月レイド終

レイド終了してますね!

レイドのドロップ
10日目辺りから目標のptに到達してしまったのでやる気消化だけしていました。
今月も10位でカードが落ちてきました。

2018年9月8日土曜日

9月レイド中間

主力部員が北海道なので地震で停電してGFはgdgdになってました。
緊急事態なので仕方ないですね。
前半は部員の3アカをフルマカさせて終了

メガドロップ
今回は他の事をしていて自分のやる気がなかったので、フルマカで集まったやる気消化程度でした。ドロップは出なかったものリストです。
やる気から逆算すると参加したのは40-50体くらいだと思います


出なかったもの
王冠
SSR・SRバッジ

カードドロップ
かがみん出すぎじゃないですかねぇ・・・


一人で頑張ってる人にワンパン加勢したらおまけついてきた

1年くらい前の話ですが、ダメージ10位でも王冠とSSRバッジが出た事があるので、やる気要らなくて過疎タイムに頑張ってる人がいたらワンパンくらいはしといても良いと思います
ハーフ炭酸くらいならたまーに出ます

2018年9月5日水曜日

9月レイド

SPまあまあ盛り
URのはるかせんせー総合的に強いし絵柄も良いし(1-2進目当て)欲しいなーと思ってノーマルチケを200枚ほど引いたらこうなっていた。
どう見てもひきつよです。
当たりだけど悲しいかな、恒常SSRの親方が出ました。


ポイント仕様変更について

超レア10コンボのptとメガのフルバフデバフのpt効率を比べると超レアの方が大体1.4倍くらいになったような気がする。
つまり部員(ほとんどサブだけど)をフルマカしまくればいいってことだな!
基本的にうちの部員は狩り合いオンリー、メガはほぼ無しなので全体的に順位は下がったような気がします。

自分は前よりは1体辺りのメガのptを減らして、部員向けの飴還元率を上げていくような感じになると思います。

メガドロップ

今月はまだ10回もやっていないのでこれだけ
「これ最上位じゃね?」って思ったら普通の鍵SRでした
その他は色炭酸、キュピチケ、ストキャン

8月ハンター終

普段通りにこなして終了。
前回から一緒にやっている人に勝ち点5付与できてよかった。
(先月酷かったからな・・・)
個人の順位はいつも通りの3桁でした。

8月ふむふむ終

体力多めなのでふむふむはまあまあ有利です。
500位を取って終了。

ネタ無いわ!

2018年8月22日水曜日

8月ハンター

副会長絵柄いいなあ。
二枚取ろう・・・

ダメージ
この頃は副センに最上位1体増えたくらいではあまり火力上がらない感じがしてきました。



2018年8月20日月曜日

8月対抗戦終

SP積まれてるからぶっぱするぞーと思っていたら想像以上に消耗が激しかった。
最終戦での獲得pt画像と期間通してのブーチケ
消費炭酸は差し引き無しで2200くらい。1500くらいで行けるかと思ってたけど、流石にこの消費は厳しい。
レイドでもここ数ヶ月はそこそこの順位を取っているので、残りの炭酸は2800くらい。
そのレイドも来月は大きなテコ入れ入りそうだし、来月はペースダウンさせて仕様確認かなー。

後はおまけ
これでトロフィーURが3体目
COOLリングは使ってないのであまりっ放しだった
センボ・対抗戦・勉強のおてあげ2と使い道が複数あって役立つマン

2018年8月17日金曜日

8月対抗戦

いつも通りの声援効果の変化

メイン 声援効果: 勧誘pt約273.4%UP

サブ  声援効果: 勧誘pt約180%UP
サブは何も使ってないので選抜がちょっと変わっただけで表示は変わってないかも。
終了後追記 選抜見直したら若干変だった。もう少し上いけた予感・・・

でもってHR確定やSR10%合わせて200枚くらい、通常チケ200枚でここまで揃ってしまった・・・。
ちなみに他の限定SRは出なかった。
全力のptはMAXで14万ちょっとです。
来月はトロフィーURが完成するので基本値がそこそこ上がりそうなヨカーン

飴が使いたくなる限定SSRが出れば良いんだけどレイドでチケット引く事は余りないからなあ・・・

2018年8月15日水曜日

8月メガ後半

8月のメガの後半ドロップです。
回数は150回ほど

8月レイド終わり

最終日前の日が異常に伸びて300位から落ちそうだったけど耐えていました。
最終日は上から見ていたら余り伸びずに終了。

来月からレイドのptが調整されるのでサポートメインのサブは順位が上がりそうな予感・・・

上方修正は交換個数が減るっていう良く分からない状態になって悲しかった。

2018年8月8日水曜日

2018年8月6日月曜日

8月メガ前半

今月の現段階でのカードとその他ドロップまとめ
増えたSRバッジの数から察するにメガ70回くらいの統計です。

2018年8月4日土曜日

2018年8月2日木曜日

かくへんはつづくのだその2

21時頃に投票くじびきの特等が残り0
1等の思い出SRとSRぷちチケが1ずつ
流石に出ないだろうけど待っておくかーと次の週を待ってました。

日付が変わり二週目に切り替わって特等が復活してたので引きました。


かくへんはつづくのだ

今月も懲りずにメガメガ
割と日本語の上手いポーランドの友達が某ゲーム時代に鉄(Iron)を欲しくて「テツテツ」って言ってたのを思い出す。

早速今月のドロップタイム
久々来たわ!貢献度は当然1位
相変わらずドロップがまずいままでゴミすら出ないことが半分くらい
今日はメガを11回位?こなしましたが次に良かったドロップがHRチケット2枚セット^^;;;;
2か月前は大リングが5回に1回くらいは出てたのに小リングすら殆ど出なくなった。


普段スルーしてる通信をたまたまじっくりみていたら結構重要な事書いてあるじゃないかって思ったので貼り付け

1.先日の聖櫻学園通信にてお伝えしました通り、8月中旬ごろに宿題における難易度の調整及び受け取り方式の変更を行う予定ですが、同時にアイテムを交換するときに必要なナイスシールの枚数に関して上方修正を行う予定です。
※本変更による補填等は行う予定はありませんので、予めご了承ください。

宿題めんどくせーって思いつつ仕方なしこなしていたので、難易度緩和&自動受け取りって良いやん!って思っていたらこのオチ。
上方修正ってことはシールの必要数が上がるって意味だろうか。取りやすくなるってイメージする人が絶対いると思う。

2.イベント『たすけて!マイヒーロー』において、超レア悪男とメガ悪男の獲得できるヒーローptの効率を顧みて、超レア悪男の獲得ヒーローptの倍率を調整する予定です。本変更に合わせて、部員によるお助けにおける獲得ヒーローptの倍率も合わせて調整する予定です。尚、本仕様変更は9月以降を予定しております。

まあこっちは仕方ないね。
昔のメガが無かった時代はpt目当ての時に10コンで部員の超レアを殴っていたのですが、それよりもフルバフデバフを掛けたメガの方が1.5倍はウマいし・・・。
あくまで予想だけど超レアの補正は今の1.5倍くらいかな。
部員同士の狩り合い補正を撤廃したらソロイベント化してしまうし1.5ではなく1.2倍くらいにするのかなあ。
一応これで狩り合いをするとフル効率のメガより1割劣るかなーな程度まで追いついてきます。

GFの公式が上方修正とか効率って単語出すの初めて見た気がするけどそんなにクリティカルな内容なのかなあ。

追伸
最近の記事にタグが無かったので付けました。

2018年7月31日火曜日

レイド・・・の前に確変

ワシは苗ちゃんが欲しかったのだ。

おでかけより回収率が下がったぷちチケットでどうにか引けないか頑張ってみた結果・・・90枚ほどで0
なけなしのそれなりにSRが出るチケットを上から使っていったら・・・

7月カリスマ終

上のグループに入らないスレスレ調整

・・・したのですが結局は次の日のメンバーが強かった。
たかだか300位程度のグループの差じゃ前日手加減マンがめっちゃ潜んでいるので全く意味ないわ。

イベントについてはついさっき終わりましたが順位は王冠重視、メダルはレイドの順位が大きく響いて初日が順位では0枚で3日間で50枚を超えるラインが限度
SSRバッジもおいしいからとりあえず満足!

7月対抗戦終

ラグのせいで当日炭酸貰い間違ってHR10%*10を引いてしまって途中からSPHR最終持ちでやることになってました。
かなり久々にSP持った状態で確認できたのですが、全力x3でMAX33万くらいになっていました。

サブアカも最近HR最終持ちで走らせたのですが、攻コストがほぼ同じなのに倍近い加点力の差がついていました。バトルカップに入ってから最大コストやらコス比はもうほとんど意味無いですね。
サブでも100万ptのSRを狙う事が良くあるのですが、如何せん火力が低めで20回ほど殴らなければいけないので面倒

結果的には勝ち点も部順位も個人順位も良いところ回収できて良かった。

2018年7月25日水曜日

7月対抗戦

今月の声援効果
メイン 声援効果: 勧誘pt約269.6%UP
サブ  声援効果: 勧誘pt約180%UP
メインの方に声援13くらいのSSRが潜ってたみたいで引っ張り出したら少しUPしました。
後は2体目の王冠声援を1体UPで⁺1.3%
ハンタで思ったのですが、王冠声援が発動するとダメージが跳ね上がるのでかなりブレが激しくなったと思います。
恒常URが2枚が声援10のままなので、この2枚を交換したくなる限定SSRを引いてキャンデーを突っ込めばそこそこ跳ね上がりそう

下方修正は無いみたいでよかった。

2018年7月23日月曜日

テスト

画像をクリックするとAdobe画像エディターが起動して編集画面が表示されます。

2018年7月21日土曜日

7月ハンター途中

全敗中wwww
相手が調整班複数固まっていたり、元廃課金が居たりどうにもならない感じ
勝ち点の意味は薄れたけどさすがにこれだけ負けると悲しい。

レイドに続き何やら怪しい変更


予想より早く強い激が出るので注視した結果出現ラインが引き下げられているっぽい?
8000万台で48が1回
2.8億台で51が1回
5.8億台で54が2回
これは今までもう2000万pt上積みされた帯域で出ていた敵です。
激の差で言うと低い帯域でカウントして最大2匹程度速く上のランクの敵が出始めるって感じですが、この他の帯域でも強い敵の出現ptが引き下げされてそうですね・・・

8000万や2億と3億の辺りは参加しているほぼ全てのプレイヤーが到達するptなので、一気に強くなって食えなくて萎えるみたいなのはあり得そう。
ついでに月石の報酬ラインが引き上げられてまた厳しくなっている。
レイドもメガが不味くなってるっぽいし、今回はマスクデータの部分で数年ぶりに下方修正されまくりの予感がしてます。

対抗戦は・・・ブーチケ3週目が不味くされたら避難轟々だろうし、マスクデータが変わるとしたらポイントの計算式がこっそり下げられる予感。
内部的に数%下げるだけでもボーダーサイトを見ながら殴る人だったら先月比で上回るくらい殴るから自然と消費が増えるし、あり得そうなんだよなあ・・・

7月レイド日記(遅

忙しかったのと完全にネタがありませんでした。
というのも・・・

メガで5億は稼いだのにこれだけって酷くない・・・?
その他のドロップも不味くなった気がしました。

この記事を書いてる時点でハンター後半なのですが、そちらもマスクデータが変わっているっぽいので続きます。

2018年6月29日金曜日

イベント対策初心者向けページ

ここはこれからGFを始める方やサブアカを作ってみようかなという方向けへのページです。

ガルフレで強くなる為の要素は余り多くありません。
GFの強さの指標一覧
  • 選抜(デッキ)の強さ
  • イベントに対応したステータス振り
  • レベル
  • 課金アイテムの弾数
ほぼ全ての要素はこの4つです。
部活(所属ギルド・チーム)も若干は要素に絡みますが、ある程度継続してプレイしていて・それなりの強さ・普通に人と接せる方ならば上位200位以内を目安にそれなりの部活に入れると思います。

初めにやるのはレベルやデッキを強くすることより、レベルを上げる事だと思います。
重要なので前記しておきますが、守は対人戦で相手に嫌がらせができる程度自分には殆ど利が無いステータスなので個人的には無振りで良いと思います。
振りなおしは可能ですが、1回50ポイントが最大・実質回数制限があるような状態(ここ3年で最大6回程度しかできてない)で、ごくまれにガチャのおまけについてくる程度で1万円程度かかったりします。(2018年に入ってからは7月までで振りなおしができた回数は課金を含めても0回です。)

個人的にお勧めなステータスの振り方は

レベル1~
1.体力100~200程度まで徹底振り
放置しても溢れないくらいがいいかなと思います。

体力があふれなくなってきたら
2.攻コスト振り

3.体力と攻コストの微調整
体力が欲しかったら少し伸ばしていく、残りは攻コスト徹底

ハンターズ

ハンターズの攻略記事です

日程

このイベントはの中頃から主に15日、20日頃から開始します。
毎日10時スタートの0時終了
全日程は主に7,8日です。コラボイベントでは10日開催でした。

チーム戦について

全日程を一緒に行動する10人の班を組みます。
班5つが合体して味方50人と敵50人の倒した敵のポイントで勝負をします。
勝った場合は50人でそのまま次の日を戦います。
負けた場合は10人の班はそのままですが、チームの他の4班は入れ替わります。

必要ステータス

体 敵は自分で見つける必要がないので極論20のままでもいいです。
攻 多ければ多いほどいいです。1500~はあってもいいかもしれません。
守 使いません。

攻コストが選抜の値を上回ってしまった場合でも、余剰コストはダメージを増加させる効果があるので好きなだけ振った方が良いです。

コンボダメージ効果

20コンボまで(1コンボ毎に5%ずつ上昇)
xコンボまで(1コンボ毎に4%ずつ上昇)
xコンボまで(1コンボ毎に3%ずつ上昇)
最大が300%となり初回の攻撃より3倍のダメージが出るようになります。

他のプレイヤーと協力してコンボを繋ぐと2倍のコンボの伸びる補正がかかるので、ダメージとポイントの獲得効率も良くなります。


ポイントを効率よく稼ぐコツ

1.超レアを狙おう

敵を倒してゲージを貯めると超レアゾーンに入れるようになり、10分間超レアを発見する事ができるようになります。
超レアはレアは通常の敵と違い、体力がとても多く炭酸を投げる事となりますが、上記で説明した大きいコンボの補正を生かして効率よくポイントを稼ぐことが可能です。
ただし、他人のであっても激レアが出ているならば激レアを攻撃した方がポイント効率は遥かに高いです。

2.激レアを狙おう

20時以降に各プレイヤーが1日最大2匹まで出せる激レアは超レアの約3倍程度までポイント効率が良くなります。
出てきた敵を全部食っちまうぜ!みたいな環境の方でなければ、自分の激レアが終わった後にわざわざまずい超レアを狩らずに遠慮なく他人の敵を殴って良いと思います。

2018年6月27日水曜日

マイヒーロー(レイド)

マイヒーロー(レイド)の攻略記事です

日程
このイベントは月始めからスタート固定で前月最終日の21時から始まります。
終了日は主に13日か14日の22時です。

必要ステータス

体 250もあれば十分です。
攻 多ければ多いほどいいです。1500~はあってもいいかもしれません。
守 使いません。

日程の後半で守選抜を使用している場面がありますが、守にステを振っても効果がないのか、または攻に振って攻め側のダメージを伸ばしても結局同じなのか未だによく分かっていません。
確実に言える事は攻コストさえ伸ばしておけば後半でもダメージは上がります。
攻コストが選抜の値を上回ってしまった場合でも、余剰コストはダメージを増加させる効果があるので好きなだけ振った方が良いです。

コンボダメージ効果

コンボと言えば同じ討伐系イベントのハンターズ程ではありませんが、ダメージ増加の効果があります。
同じプレイヤーが連続で攻撃を与えてもレイドではコンボ数が伸びませんので、部員の方やサブアカウントを使用してコンボを載せていく形となります。
左がコンボ数、右がダメージにかかる倍率です。
現実的なのは5コンボか10コンボまでだと思います。
1(x1.1)
5(x1.2)
10(x1.4)
50(x1.8)
100(x2)

ポイントを効率よく稼ぐコツ

1.部員とお互いに敵を出し合って倒そう

部員の敵を倒す場合は自分の敵の1.5倍のポイントを貰う事ができます。
同じ量の炭酸を使って多く稼げるならば部員同士で敵を出し合って倒した方がお得ですね!

2.メガを倒そう

超レアゾーンが終わった後にメガと言う敵が稀に出現します。
他人の発見したメガは超レアを討伐した時に貰えるやる気を使って参加できます。
自分で発見したメガはやる気を使わず参加が可能です。
ポイントの効率は自他どちらの発見関わらず、最大で超レアの約2倍のポイントが稼げます。

メガ専用のヒーロー選抜で使える声援
攻援UP 一番大事です。重ね掛けで100%まで上がっていると思います。
アタックカウンターDOWN 敵に掛けます。ヒーロー選抜内に5枚程度仕込んでループさせてハメればメガからの反撃がありません。
防御DOWN 敵に掛けます。50%が限度っぽいです。人が多ければ無くても良し

人によっては使える
ダメージ声援 直接ダメージを与えます。%ダメージは一応それなりに使えます。固定ダメージはごみ。
ダメージ声援効果UP 上記のダメージ声援の効果を上げます。
メガの声援効果DOWN 敵にかけます。敵の反撃の効果が下がります。貢献度順位1位狙いでなければ、カウンターDOWNでハメれば1枚も入れなくていいです。

要らない
ゲンナリ延長 ノーマル・オラオラ状態だと確定不発します。

ドロップ
高レベルのメガの場合、ダメージ順位が5位まで、貢献度(声援を使いまくる)順位で1位がSRバッジを貰えます。
運がいいとリング・炭酸・2年程前のSRなどちょっと嬉しい物が貰えます(カードは弱い)

イベント攻略まとめ入り口

イベント毎の攻略方法へのリンクです。

イベント対策初心者向けページ

マイヒーロー(レイド)

ハンターズ

勧誘グランプリ(対抗戦)

勧誘サポート

カリスマ決定戦

聖櫻学園物語

クラスマッチ

2018年6月26日火曜日

選抜どうしようの巻

無課金おじさんはふと思った。
SRバッジを回収できればレイドやハンタの3mは毎月作り続けられるかもしれないと。
メガやハンタで使いやすい声援が来た時のみレイドの前半報酬を3m止め、ハンタの他色3m止めでキープし続ける。

何で最上位が欲しいか
  • 脳死殴りの色勉強巡回が確定で1ターン減る
  • メガやハンタ声援が強いので便利
  • 最上位2枚で放置するのが何か勿体ない

現在の最上位は21コスなので1枚貰う為には必要なSRバッジが280枚。
バッジでレイドハンタ同時に2枚貰うとなると毎月のバッジ捻出に560枚・・・
280枚ならもしかすると・・・?

月辺りイベントで貰っている枚数 どれくらい貰ってるか実はよくわからないけど。
レイドのptとランク報酬で20枚?
計算したことはないけどメガから多分50枚
ハンタのデイリーやら勝ち点で多分20枚
のんびりの対抗戦で2枚*試合数=約30枚
ふむふむで18枚
毎月130枚^o^;

こっそりハンタの月石報酬からSRバッジが消されてた下方もあったりする
要らないカードを3mで止めればワンチャンありえるかなー。


お知らせ
サイトの構造を編集しました。
まとめ用の記事も制作中

2018年6月24日日曜日

高コスト定常のステータス

このページはデータが手に入り次第、定期的に更新しています。
更新中の部分は雑データです。

個人用ですが無課金プレイヤーでは用途によっては使える方が多いと思うのでまとめてみました。
定常はコストが低く基本的には弱いのですが、大量に手に入って副センバツに複数枚入れたりできる事や、勉強では声援が特殊な事もあって上位コストのイベントカードよりも強い物があったりします。
ステータス的には最上位が取れないくらいの方までが使える対象になるかと思います。
一部の強い声援を太字でピックアップ。詳細な効果値はコスト依存なので省略。
個人的なコメント付き。

Sweet

[体験しまショ]クロエ・ルメール(SSR)
17コスト
3m 攻:21046 守:18495
声援 Sweet主⁺副1 攻守中~特大
メガ ダメージバフ 6救出
ハンタ チームバフ20秒 声援lv10でハート9
勉強リダ ヘトヘト
勉強声援 COOLダメ

通常声援がSweet単色主センならそれなりの強さ
勉強声援が強いのでリーダー以外に入れると強いです。

[有能侍女嬢]朝門春日(SSR)
17コスト
3m 攻:21046 守:18495
声援 全攻 中~特大
メガ %ダメージ
ハンタ %ダメージ 声援lv10でハート7
勉強リダ 全UP
勉強声援 全ダメ

通常声援が混色主センの方なら結構使える部類です。
ハンタ声援が恒常にしては強いので1枚持っておく価値は有り。

[関西洋美人]アネット・O・唐澤(SSR)
17コスト
3m 攻:x 守:x
声援 Sweet攻守 中~特大
メガ 固定ダメージ
ハンタ %ダメージ 声援lv10でハート11
勉強リダ Sweet攻守
勉強声援 単体ダメ

ハンタ声援はハート数調整用には便利。必要数自体は多いのでリーダー向けではない。
総合的に微妙

COOL

[花栞、一葉]村上文緒(SSR)
17コスト
3m 攻:20650 守:18887
声援 COOL攻守 中~特大
メガ 固定ダメージ
ハンタ %ダメージ 声援lv10でハート15
勉強リダ COOL攻守
勉強声援 COOLダメ

ハンタ声援が割と使える部類です。
勉強声援が強いのでおてあげ2攻略用で勉強選抜に入れても良いと思います。
リーダーでも十分使える性能です。

ましろ
17コスト
3m 攻:x 守:x
声援 COOL主⁺副1 攻守中~特大
メガ ダメージバフ 6救出
ハンタ チームバフ20秒 声援lv10でハート7
勉強リダ ヘトヘト
勉強声援 POPダメ

勉強選抜でおてあげ2攻略用でリーダー以外に入れましょう

POP

[最強の名残]祐天寺弥生(SSR)
17コスト
3m 攻:x 守:x
声援 POP攻守 中~特大
メガ 固定ダメージ
ハンタ チームバフ60秒 声援lv10でハート7
勉強リダ POP攻守
勉強声援 POPダメ

ハンタ声援はリーダーとしてまあまあ強いです。
1アカのみのプレイヤーなら使える部類
勉強声援が強いのでおてあげ2攻略用で勉強選抜に入れても良いと思います。
リーダーでも十分使える性能です。

はなふさ
17コスト
3m 攻:x 守:x
声援 POP主⁺副1 攻守大
メガ 固定ダメ
ハンタ 3アタ自己バフ 声援lv10でハート8
勉強リダ ヘトヘト
勉強声援 Sweetダメ

通常声援が強いので主センに入れても良いと思います。
勉強選抜ではおてあげ2攻略用でリーダー以外に入れましょう

まきせ
17コスト
3m 攻:x 守:x
声援 POP 攻守大
メガ 固定ダメ
ハンタ チーム60秒バフ 声援lv10でハート4
勉強リダ 全守
勉強声援 Sweetダメ

ハンタ声援が使いやすいのでリーダーでも有りです。
勉強選抜ではおてあげ2攻略用でリーダー以外に入れましょう

ハリセン
17コスト
3m 攻:x 守:x
声援 
メガ 
ハンタ 
勉強リダ 
勉強声援 

[気っ風良し]反町牡丹(SSR)
17コスト
3m 攻:21046 守:18495
声援 POP主+副1 中~特大
メガ 固定ダメ
ハンタ チーム20秒バフ 声援lv10でハート4
勉強リダ ヘトヘト
勉強声援 Sweetダメ

通常声援は悪くもない性能
ハンターのリーダーとしても殴り速度に自信があるならば有り
勉強選抜ではおてあげ2攻略用でリーダー以外に入れましょう


無課金攻援160万

ハンタで毎日走り回ってやっとこカンスト。
完全無課金で160万超えました。
ぷちは約32万です。
好感度の平均レベルは30~32の範囲だと思います。
課金者との差はURやフラワーストラップの差が大きそうに見えますが、課金者は限定ぷちと星が狙って付けやすい為、一体辺りの戦力差も相当な物だと思います。

正直攻援や攻コスみたいなパラメータは効率を上げるだけの味付け要素で、炭酸をどれだけ無駄なく投げられるか&上手く回収するかの方が大事なゲームなので、攻援についてはあくまで育てて楽しむ指標的な感じで貼っておきます。


入ってる物の大雑把数値
  • レイドの最上位3mの25700
  • レイドの金鍵3mExの24000
  • レイドのフルマカは前後半で差異はあれど24000前後
  • ハンタの最上位3mの25300
  • カリスマの下位フルマカの24300
  • 対抗戦、カリスマ、ふむの最上位3mの23500前後
・・・一部イベントの最上位が弱い^o^;
下限は半年前のレイドフルマカが5体ほど固まっている23032辺りです。

要するに今から新学期を迎えて転校してくるブルジョワの俺君なら、毎月限定URと最上位3m⁺下位SR報酬全てを取り続ければ半年以内に上の選抜を確実に超えられるという事でもあります。

実際はURやフラワーストラップなどもあるので、ミラクルとハンタ期間だけ回し続けれるだけでも4,5か月程度で追いつくと思います。
とはいえレベルがきつそう。

課金しまくっているとイベント報酬が選抜に入らない現象が起きてそうなので、何をモチベーションにプレイしてるか少し気になったりもする今日この頃・・・。

2018年6月23日土曜日

6月対抗戦

声援効果: 勧誘pt約265.6%UP
声援効果: 勧誘pt約164.7%UP

6/24追記 選抜がおかしかったので上方修正しました。
今月の声援効果。
サブとメイン
サブは王冠URが増えました。
サブは特に強くする気もないのでレイドの狩り合いができないlv帯の育成役だったり、ハンタのpt調整用で適当に育ててます。

メインの方は先月は主セントップが声援15体じゃなかった気がする。
先月との違いは王冠URの声援を強くしたのみ。
選抜自体は下位に自色最上位が増えてます。

報酬は玉井さんだけど特に欲しい訳でもないので、傭兵先のノルマをクリアしつつ当日アイテムでSRバッジを貰う程度で終わりの予定。
恒常の玉井さんの絵柄はかなり好きなんだけどなあw

6月ハンター

勝ち点6でフィニッシュ
3日目以降はデイリー上位3位以内に自分の使っているアカが常に入っていました。
SRバッジオイシイ!

1日目
レイドの順位の割にはそこまで魔境ではなかったのですが、自分でコントロールできない環境だったので最低限の激を倒したら負けを選択

2日目
勝ち
弱いチームに再編
勝ち点3でもいいかと思いつつ3000万くらいでデイリー1位を狙おうとしたら味方が結構頑張ってくれて普通に勝ち。
自分はやばそうなら殴ろうと思っていたのでデイリー8位辺りでした。

3日目
勝ち
他の班が結構頑張ってくれていたのでlv46~を狙って倒せなさそうなのを横から炭酸1本投げていました。

4日目
勝ち
接戦でやたら追いかけてくるラストに自班の激が尽きてやばそうだったのですが、滑り込みで大量に流してくれた班があったので狩り切って逃げ切り。

5日目
勝ち
相手に王冠3500くらいの方がいたのですが、終了1時間前で2億近く離れていたので、心折れた模様。
2億差となると、3~6億ptの辺りでは夜激換算で10匹以上なのでサブ班だったり、周りが出してくれなかったら詰みなので仕方ないですね。
この日から班を組んでいる方がPCトラブルでほぼ不在になってしまったとさ。

6日目
勝ち
勝ち点5達成
調整班での最終日のボーダー争いはかなり危険なので、この日に出てきたやつは全部倒すつもりで殴っていたら一人で7億ほど稼いでいたようでチームの半分以上を稼いでいました。

7日目
勝ち
勝ち点7は狙っていたので流しのつもりだったのですが、
サブのボーダーがやばそうな予感がしたので出てきたのを殴っていたら勝ってしまいました。

20時時点で1500万程度から夜激のみでも10億を超えるので、炭酸が持つならば1日でも1000位程度であれば問題なく狙えるようになったのは良いと思うのですが、20時台に出せない方はタフになった敵を倒さないといけないってのは辛そう。

400~1000位は報酬の落としどころが複数あるので大リングならば700位、王冠なら800位、最上位2枚なら1000位となるので、おまけで上の方を狙っておけば最上位2枚の爆死は逃れる事ができますね。

2018年6月18日月曜日

6月レイド

王冠目当てで前半でフルブッパ
結局かなりの高順位のまま終われました。

前半の色は全消費、通常炭酸が-500
後半は拾った色をラストの王冠ライン維持にメガで数本投げただけで他は回収
レイドの収支だけに限れば2か月に1度なら問題無さそう

前半は狙っていた王冠ラインぎりぎり、後半はやる気なしモードのまま行って前半のptから5%も増えずで終了しても狙ったところより1ランク上になってしまったので、王冠にがめつくなければもう少し炭酸消費は抑えられそうです。
キラマントも爆死前提で月末イベントを4枚目指して走ればいけると思います。


メガドロップ
前半フルチケ分のやる気を全てpt用にしました。合計5000くらいだと思います。
大半がpt、貢献度両方で5位以内です。
しかし王冠とSSRバッジは相変わらず有りませんでした。
確率弄られてから一度も出てない。

今月のメガの産出物

クロエの駅伝は最上位。
最上位初めてでました。持ってないけどw

イベントは自分の本命や部活一致の場合は問答無用で3枚以上目当てで走ることから、
レイドも3枚以上の300位かやる気なし1500位のどちらかなので、
今後メガから最上位が出て最終進展やEx化に使えるようなことは全くないので微妙。
SRバッジは課金兵の方とは違って、運が絡まないイベント産しか用途がないので結構余ってます。
チケットの限定SR2枚引きは限定SSR1枚より難易度が高いので諦めてます。

500位でSRバッジを使って戦力目当ての3mで使うならこういう所かな
・ハンター声援がダメージで優秀
  親方取るのも有りだったかも。
・CoolとPOPの勉強で殴るだけで1ターンクリアできる難易度デッキの強化
  リーダー攻特、相方不問、ALL23000台では相方の内容によって微妙に足りない

最近は23000台後半の報酬ばかりなので、昔の限定3mEx/4m辺りまでのURをレイドのおすすめ選抜から蹴落としてUR用シュークリーム課金でもさせようとしてるのかなあ。

2018年5月30日水曜日

5月カリスマ

結局ライクアニマルのセンボ目当てで4月ハンターで2枚取っていた花房さんの最終を作ってしまった・・・。
いつぞやのふむふむで貰った守寄りフルマカ花房さんから入れ替わってセンボ依存の攻が3000程UP

雑目標
バーが激余りなこととなあなあで走っても体力イベントの500位は結構余裕でいけるので普段通り走ると思います。
声援上げ用に王冠が欲しいのが本音でリングは気合でなんとかなります。

ついでに来月のレイドの最上位が浅見先輩との噂なのでまた走ろうかなと思惑中です。
ハンター声援がダメージだったらいいなあ

5月ハンター日記

毎月恒例の色炭酸投げるだけのだらだらイベント

1日目
勝ち
レイドは自分が最上位でのんびり流したにも関わらず安定の魔境
デイリーは5億前後まで稼ぐ人が混じるので激レアだけさっさと倒して終了
よくわからない言語を使ってて激レアが出たら9:58辺りで2コンボ状態になってる怪しい班があったけど勝ち点引っ張って貰ってたのでまあいいかなと思いつつ過ごす

2日目
勝ち
自分の班ともう1班だけ全く役に立たない状態
相変わらず謎言語チームがlv60前後の激レアを10秒以内に蹴散らす上に異常に稼ぐ展開

3日目
負け
20億くらいまで広がりすぎてて謎言語チームも解散を選んだ模様
ワンパンはおろか部屋入場すらできないからうまみも殆どなかったし勝ち点2は取れたので満足

4日目
負け
雑魚埋めが激しかった


5,6,7日目
勝ち
自分のメインとサブで班の激レアを勝ってたら勝った
7日目だけは競り合いが激しく、一人で10億くらい稼いでしまって順位がオーバーラン状態
王冠数も多くない銀冠でイベントも7000位程度のあまり強くない人が昼間に超レアを出してワンパン、20分放置してコンボが乗ってたら狩って、レアでゲージを貯めなおしてまた超レア流して~をループさせていたけど、激レアをまともに狩れる人でもないのにlv47の超に炭酸15本とか投げてるし履歴見たら30分起きに20時近くまで繰り返してて謎だった。

昼間に使ってた炭酸を放置されてる他人の激レア殴っちゃえば余裕で狩れるし、ハンター声援があまり育ってなくても超レアの2倍以上のptは出るので普通に3000位入れると思うんだよなあ。

8日目
負け
ダブルスコアのフルボッコ

感想
URが増えて攻にコストを振った事、対抗戦とハンタの声援重視で飴を使った事でptが3割増しになってた。
班のお供もURが手に入りワンパン分お得になる相手が増えたのも大きい。
7日目で稼ぎ過ぎたので400位を目指そうかなと思ったけどステしか利点がなく、激レアタイムが2時間しかない最終日に10億稼ぐのは面倒だし、報酬の良い落としどころを探したらそれなりにいいところがあったので上手く着地できて良かった。

2018年5月21日月曜日

5月ハンターとキュピなど

画像は後程追加

今月の最上位はののかさん
ちょっとした変更点があったので適当な解説

サポート発動がぷち選抜の性能依存になった

  1. ダメージはほぼスキル%依存
  2. 副センも在庫が余ってたらしっかりエールしろ
  3. 聖櫻エリア頑張って開発したから巡回をさぼるな

との事です。

仕様変更と連なってイマイチなドロップ投げ込みが廃止になり、ハンターの変更点も出ました。
簡単にまとめると
  • コンボで使っているサブが実質ぷちチケット入手不可に変更
  • 火力の高いアカはSSR5%チケやHR50%ぷちチケの入手が楽になった

ここからは自分の日記
自分の所属している班はほぼ毎月固定メンバーで組んでハート6のダメージ%で統一しているのですが(※1)、自分の管理しているコンボ用のサブアカの一つが秘湯ナエチャンを持っているので、SSRバッジの為に限定が出ない時期にチケットを全引きしています。

※1、下限は1000pt撤退でほぼ休止している人の250%、他は266%~。

今月のイベントは対抗戦が先で、コンボサブでは全力で殴りかかって自爆してブーチケを貰ったり、功労で次イベのSPを貰う程度にとどめているのでチケットは引きませんでした。

で、ハンター期間が来たので全引きした結果・・・

2018年5月18日金曜日

5月対抗戦

今月の声援効果



アドレス帳を整理しまくっていたら弱いと思って封印してた11コス声援lv11のフルマカを間違って出してしまったのでそのまま入れてたら0.5%UP
攻値が5000くらい劣ってるし全力ではptが下がってそうな気がしなくもない
声援効果を上げつつ他のイベントもいい感じに運ぶとなると、今後は全UPぷちorカリスマ用の攻守センボを持っていて、ハンタダメージ声援持ちの最上位を狙っていく感じになりそう。
先月の花房さんがダメージだったらよかったのに。

本題
自分の管理している部は対抗戦は活動していないので功労を取らせて撤収
メインの方は普段通り傭兵です。

今月は昔フルマカ用で使っていた攻極サブも帯同させて、バッジ用の恒常SSRを引かせておまけでSPを揃えて何となく最上位も取らせようとしてます。
ここまで増えると使う方がしんどい。
攻極サブも各色育ててた時期があったのですが、活動時間も減ったし、育成も面倒だし、部内構成が変わってお互いにサポートし合って殆ど手間をかけずにフルマカが取れるようになったので現在は1アカのみにしました。

メイン
今月の声援効果が大きく上がった要因は王冠URが増えました
今まで対抗戦で2進で使っていたので声援lvが上げられるようになり速攻lv15にしました。
通せんぼされていなければ750コスまで25%で抜けたのを結果で確認
ソーダは激余り状態だったので丁度良かった。
必要王冠300の王冠SSRはメガ声援が王冠シリーズの中では珍しい事にデバフなのでソーダなのでしょうか
次の王冠SSRまでは道のりが遠すぎるので、次は新要素の声援の人数を増やす強化アイテムを集めていきます。


攻極サブ

これでも急ごしらえで10%近く上げたけどやはり弱い

HR最終のSPを持たせても配布SPだけのメインより獲得ptが低いという・・・
良ハンター声援持ちの声援lvを上げようと思っても、上げたい対象が居ないという悲しいオチつき。明音は速攻lv13にして選抜に入れました。

SSRは2枚出たのですが、むったそが出たときはこれで3枚揃ったし声援も強いから限定SSRが出たとき用のバッジ要員が不足するけど、lv15にしちゃうかーと思ったら2枚持ってたのは心実だった悲しみ。声援lv10のまま使おうと思います。



追記は雑日記
炭酸投げるのが面倒な日々

週記

LineageM 一週間経ちました。 知らぬ間に青紙を持っていたのですが、多分初めて2日目までに拾ってます。 青武器で作ろうとしているのはDISか海神槍のどちらか。 PC版の方でのHP吸収ダメージの計算式は floor(1+武器ダメ+武器付与バフ)/8 これが80%...