うーむ。またしても激レアの強さの出現ラインが少し下がってる気がする
もしくは以前気になった時に2割減で出現ラインが下げられたのかな。
レイドの連勝のコストがまた上がったから選抜も少しは強くなるかなーと思いきや部活一致依存が大きいので余り変わらないっていう。
ハンターの下位SRは部活一致以外では3Mexが選抜に入りません。
続きは結構真面目なネタです。
少し前に某掲示板で話題になった無課金の件については自分が最上位は8割は2枚以上、月2で3枚取っているものの、現状では170~180万くらいが限界だと思います。
炭酸イベントでの4枚取りも普通にやれてます。
噂の選抜を現実的に見積もった内約
選抜 2万5千*46で115万
ストラップ 2万
ぷち 40万
ぷちから主選抜への補正25.5% 30万
ぷちの補正は攻守援値に補正が掛かって載るようになっています。
これで177万です。
選抜に関しては単色染めで25kのカードが選抜枠を埋められる程登場していません。
ぷちに関しては35万には到達したものの、40万は全体MAXでも可能か怪しいくらいです。
実際の組み合わせで言えば定常SR星1、イベントHR星2~で好感度MAXで全埋めくらいです。
自分視点
全色UPのぷち2体を使ったとしても他の色の最上位が混じると数値でも実際の数値でも弱くなるので、ハンターやレイドの通常超レアでは使っていません。
サマエプ文緒を使って3色個別で組んでいますが、自分はPOPのぷち選抜の下限がSRが足りていません。仕方が無いので限定のSRぷちがたまに引けていることを見越して、私はイベントHRは昔育てた物を好感度20のまま使っています。
攻援値は168万くらいですが、実際に使っているのは部活一致混じりの164万で、副選抜の下限は同色ハンター3Mexがギリギリ入らない22500です。
あーだこーだ述べましたが、数値的に一番無理っぽいのがぷちです。
ストラップとぷちが課金兵と同じ条件になるだけでも200万くらいは行けると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿