若干厳しいと思っていたスービエ20がクリアできました。
かなりギリギリの4役分担なので人によっては不可能かもしれません
特筆していない点に関しては覚醒などはせずデフォルトです。
仕様で気になった点も多少触れています。
必要なキャラ
1.壁
パリィが使えるキャラ
覚醒は限界まで上げています。
SSアルベルトを使いましたが挑発が発動していないのでベアでも問題ないと思います。
通常攻撃は200ダメージ
2.毒
毒が付与できるキャラ Sアザミ、Sディアナなど
Sレオニードが手に入ったので色々試しましたが、アビリティ・ポイゾナスブロウで一度も毒が入りませんでした。(殴りはスタイル育成が間に合わず不使用)
同じくそこそこ育っているルージュでも毒が入りませんでした。
物理系の毒でないとダメかもしれません。
スービエの陰、精神耐性が影響しているかも
通常攻撃は60ダメージ
3.サブ火力、デバフ
確定で腕力が下がる技持ちのキャラ 骨砕き、流し切りなど
自分の場合は正月イベのグレイに流し斬りを継承しました。
技覚醒はなし。
スービエが遅いのでヘクターでも十分使えます。
可能であれば技覚醒をした方がいいと思います。
ダメージは流し斬りで1400程度です。
4.回復
回復役 クリだるま、ソフィア
気絶時全体回復は終盤のギリギリでメイルシュトロームが来た際に耐えてくれるので便利です。
通常攻撃は600です。
5
火力、または上にある役割が可能なキャラ
自分の場合は他の毒付与キャラが使えないのでSSカタリナでした。
スマッシュで一発3000程度なので毒よりは弱いです。(毒は5000~7000)
前装備や戦い方です。
陣形
デザートランス
鳳天武も試しましたが、タゲへの集中具合は明らかにデザートランスの方が上です。
メイルシュトローム2回で弱キャラがひっくり返るので全体の耐久もあまり差がありません。
武器
物理で殴るキャラは最終進化のS武器
カタリナですら通常攻撃は1400、その他は500程度。毒の方が強いので気休め程度です。
鎧
5キャラとも進化1のタイガーアーマー程度です。
二段突きより強い技であれば弱いキャラがワンパンで倒れるので無意味でした。
戦い方
パリィで耐えて毒で倒す
メイルシュトロームは基本2回まで
壁役
基本はパリィ連打
8ターン目辺りになるとダメージがかなり減ってくるのでHPが250を切るまでは通常攻撃
ODは通常攻撃で使用。(パリィは影響ない)
毒役
ディアナでしたが通常攻撃は60、毒蜂も200なので完全に毒役です。
ただし毒耐性が50と結構高めなので運要素が高いです。
ステータスが低すぎて毒蜂にアビリティが反映されていない可能性があることと命中率が7割程度とかなり低く、ほぼ必中する通常攻撃の方が毒が入り易い気がするので命中に不安のある場合には通常攻撃のみでも大丈夫そうです。
ODは通常攻撃(確定先手)
デバフ役
腕力低下を撃てる時にどんどん撃っていきます。
可能であれば最初の2ターンは2連続、それ以降は2ターン毎に打てるのが理想です。
ODは技使用時に確定先手とダメージ増加を兼ねて使用
回復役
基本は通常攻撃、前半は味方が通常攻撃を食らって減る程度ならばほっといても大丈夫です。
壁>毒の順で回復します。
ODは回復するタイミングで先手を取った方がいいかで使い分け
今の所スービエ戦でしか毒を使っていないので、詳しく検証していませんが上書きができるか分かりません。
毒が切れた次のターンで毒付与ができればもう少し楽に勝てそうだなと思いました。
難度20クリア時の画像
0 件のコメント:
コメントを投稿