あくまで私個人のアカウントでの見解な事と、過去仕様は記憶違いによるこの記事自体の間違いがあるかもしれません。
また、課金ややり込み具合に依存した選抜構成によって個人差が生じると思います。
予想
18年4月の時点では声援レベルが同じという前提の元では、ガールのステや声援とは関係なくUR>SSRだったはずですが、今年に入ってから総ステータスの表示方式が変わった事や、3月にぷちガールの性能が上昇して獲得ptの計算も大きく変わったと思われます。
メインアカ 主セン5枚
- 前回の構成 単色、声援lv15 UR5枚+弱いストラップ混じり
- 今回の構成 混色、声援lv15 UR+強いストラップ優先の高ステSSR
前回はアカウント内に他色の高ステURが居なかったので検証できませんでした。
この状態だと後者の方が獲得ptが上回ったので、URがSSRより確定で強いという条件はなくなったと思われます。
優先度は以下の形になると思います。
選抜
- 声援lv
- 総ステータス
ぷちガール
- 主選抜ぷちガールの総ステータス
ぷちガールについては順位争いで急いでる場合は総ステータスの高いぷち選抜、特に頑張らない月やpt稼ぎを急いでいない場合には課金お菓子の経験取得効果も上げられる経験ぷちで主選抜3体を埋めてのんびり走っておけばいいと思います。
ぷちガールの声援やスキルも相変わらず関係なさそうです。
サブアカ 主セン5枚未満、コスト不足状態
前回(2月)までは声援lv15の11コストのフルマカロン2体を使っていました。
今回はぷちガールの性能がUPしたので、それに見合った12、15コストのフルマカ声援lv15をセットしてみたのですが、検証の結果は追加でぷちガールのスキル影響で選抜枠を増やすことができるようになり、新しい選抜構成がフルマカ2体のptを上回っていました。
選抜によるptの相違、ぷち選抜は同じ
- 12+15コストのフルマカ 92pt
- 11+12コストのフルマカ+2コスト+2コスト 97pt
総ステータスの差はSRストラップの補正が大きく乗っており、2万ほど差がでています。
また、後者の2コストの2体には好感度が初期状態です。
後者は3色混合マカロンガールとは全く関係ない色の2コストを加え、SRフェザーストラップを付けて総ステータスを稼いでいます。
以前はランダム効果の声援だと獲得予想ptにも幅がありましたが、声援の質も関係なくなったようです。
2アカともストラップによるステータス補正は大きく乗るようになり、レアリティ依存の声援効果のランクが判定に入らなくなったのかなと思います。